平成27年度 第2回知能システム科学専攻同窓会幹事会 議事録

  日時: 2月9日(火)18:30 〜 20:30
  会場: すずかけ台キャンパス G5棟 専攻会議室
  出席者(敬称略): 樺島,山本,山崎,岡田,小渕,小野(順)
  議事録作成者: 岡田

0. 確認事項
(1)同窓会・総会と同窓会・学生交流会を予定通りの場所と時間で開催

(2)参加予定の会社の確定
        ・2月9日(火)現在 32社
        ・定員に達したので受け付け終了.

(3)会場のレイアウトの確定と当日説明会の世話役 (担当:学外幹事)
        ・会社説明会はG5棟 専攻会議室とロビー.
        ・説明会時に出すコーヒー等は生協が設置場所に運んでくれる.
        ・学外幹事が説明会の世話役を担当

(4)ポスターパネル運搬などを行う学生アルバイト5名を確保   
        ・新田研の学生5名に依頼済み.(担当:岡田)

(5)交流会会場でのPC投影準備 (担当:岡田)
        ・企業のスライドショーを作成 スライドショー用のプレゼン資料を追加で募る(会社説明会に出ない企業も可).
   ・スライドの提出締め切りは2月26日
        ・PCは新田研の物を使用

(6)5名のアルバイト員の確保
        ・アルバイトの仕事
        @パネル運び・会場設営(時間を要す可能性あり)
        A説明会会場でのトラブル対応の手伝い
        B道案内の標識を会場までの経路に設置
        C総会・講演会・会社説明会・交流会の写真撮影 
        D交流会会場の準備(必要があれば)
        ・写真撮影のためのカメラ確保(専攻のカメラを使用)

(7)講演会会場の機器操作方法の習得(担当:岡田)
        ・2月中旬までに行う.
        ・ビデオ撮影の予定について佐藤研究室の赤羽先生に聞いておく

(8)飲み物・食べ物の注文 (担当:山崎)
        ・生協に予約済み
        ・当日も追加可能
        ・スタッフの分は取り分けてもらう
   ※昨年度食べ物が足りなく,酒類が余った印象のため,酒量は減らして,食べ物を増やす方針.

(9)会場の予約 (担当:小野)
        ・講演会・交流会・企業説明会の会場は予約済み
        ・交流会の前後に他の予約は入っていない

1.パンフレット構成にかかる事項の確認 (担当:岡田)

(1)会社説明会参加予定企業を掲載.
        ・エクセルの参加企業リストは学外幹事が随時更新する.
        ・同窓会の一週間前(2月末)頃に,岡田がMLにて最終確認

(2)講演者の佐藤先生から御略歴と講演概要の原稿をいただいた.

(3)専攻ホームページに掲載されていない,専攻に関連する良いニュース(受賞など)および研究室の写真を,2月19日(金)
締切として各教員に依頼した

(4)当日200部用意する.

2.同窓会当日のプログラムの確認

(1)予定通りのプログラムで行う.(司会:樺島)

(2)総会
        ・来年度以降の継続に関して,提言を行う(担当: 山本)
     ※会則 第1条,第5条,第7条,第8条を改定する必要がある旨を伝える.
        ・会計報告(担当: 山崎) と 幹事の承認 を行う. 
    ※次年度の学外幹事の自薦者がいるかその場で呼び掛け,いない場合は幹事会で選任する旨を報告する.

(3)専攻長・会長の挨拶

(4)講演会 
        ・司会は引き続き学内世話役(担当: 樺島)が行う.
        ・質疑があった場合に司会が質問者にマイクを渡す.
        ・同窓会から花束(一万円ぐらい)を用意する.佐藤研の秘書さんに渡していただく.
   ※佐藤研の秘書さんに渡す役をお願いする(担当: 小野).
    佐藤先生の花の購入(担当: 岡田)

3.会場について
(1)利用可能なパネル32枚,すずかけレントオール町田で借りる
  
     ・机の搬入も一部をレントオール町田にお願いする.(48000円)
     ・アルバイト人員の負担を減らせるため,バイト員を8名募集予定であったが,5名に減らした.

(2)1社あたり2ボード分と長机を使用可

(3)電源タップの準備(担当:小野)

4.同窓会・学生交流会について 
(1)司会: 学外幹事が担当する.
        ・乾杯は専攻長 山村先生 (専攻長不在の場合 ⇒会長 山本先生)

(2)料理手配: (担当:山崎)
        ・ 生協が料理の搬入・撤収を行ってくれる

(3)企業紹介のスライド作成: (担当:岡田)

(4)写真・動画投影の機材準備: (担当:岡田)
        ・プロジェクタ,スクリーン: すずかけホールから借りる 
        ・ノートPC:新田研の物を使用

(5)交流を深めるイベント 
        ・目的:会社の方と学生のインタラクションを活発にしたい.
        ・各社の代表者に一言をお願いする.学生への就職に関するアドバイスなど(1分)
        ・時間厳守.質問の時間は作らない.
   ※時間係のためタイムを表示するアプリを表示(アプリダウンロード 小渕)

5. その他 
(1)同窓会当日の運営について
        ・当日は,プロジェクター(すずかけホール)投影の専任担当を決定する.
        ・ビデオ撮影は佐藤研の方に伺って決定する
        ・当日集合時間
                 学内幹事:10:00,学外幹事:12:00,アルバイト(学生・事務員)は11:00
        ・当日集合場所
                 3階の受付

(2)講演会について
        ・佐藤研の方に写真撮影について確認する.(担当:岡田) 
        ・会社説明会は講演会の途中でも随時始めてよいとする.

(3)会社説明会と学生交流会の間の時間
        ・例年参加者が交流会の会場に移動して手持ちぶさたになるので会社説明スライドを先に出しておく.
        ・パンフレットを各ブースからもらっておいて交流会の会場に並べておく.

確認事項
・学外幹事の次の候補を決める必要がある. 当日,学外幹事に相談する.