専攻紹介ビデオ&研究室検索
専攻紹介ビデオ
分野から研究室を探す
数理情報学では、システムの同形性に着目し、異なる分野間で共通に使うことができる分析手法や設計手法を開発しています。また、ある分野で得られたアイデアや方法論を他の分野に橋渡しする研究をおこなっています。
社会システム学では、健全で、安全かつ持続的な社会の実現に向けて、科学的な視点からミクロとマクロ、人間と社会の関係性を理解します。そして、社会へ新たな付加価値を創出することを目指した研究を行っています。
システム生命学では、数理を武器に、生物学の発展とともに見落とされた関係性を補うことにより、知能や生命を理解するための研究を行っています。また、脳科学、生命科学にとどまらず、医療分野へも展開しています。
知能情報学では、人間を中心とした情報のあらゆる関係性に着目します。そして、私たちの生活を豊かにしてくれる、知的で賢いコンピュータやロボットや、人に優しいインタフェースなどを構築する研究を行っています。
教員一覧から研究室を探す
教員名 E-mailアドレス |
役職 | 研究分野 | 教員室・研究室のHP |
寺野 隆雄![]() |
教授 |
・社会シミュレーション ・知識システム ・進化計算 ・サービスサイエンス |
居室:すずかけ台 J2棟 1704号室 電話番号:(045)924-5583 ポスト番号:J2-52 研究室ホームページ ![]() |
室伏 俊明![]() |
准教授 |
・非加法的測度論 ・集合関数論 ・区分線形関数論 ・形式概念分析 ・情報視覚化 |
居室:すずかけ台 G3棟 922号室 電話番号:(045)924-5642 ポスト番号:G3-47 研究室ホームページ ![]() |
石井 秀明![]() |
准教授 |
・システム制御 ・ネットワーク化制御 ・マルチエージュント系の協調制御 ・電力システムのサイバーセキュリティ |
居室:すずかけ台 J2棟 1802号室 電話番号:(045)924-5371 ポスト番号:J2-54 研究室ホームページ ![]() |
新田 克己![]() |
教授 |
・人工知能 ・議論解析 ・知的対話処理 ・ヒューマンインタフェース |
居室:すずかけ台 J2棟 1804号室 電話番号:(045)924-5214 ポスト番号:J2-53 研究室ホームページ ![]() |
高安 美佐子![]() |
准教授 |
・超多自由度系の統計物理学 ・大規模データ解析 ・社会シミュレーション ・複雑ネットワーク ・経済物理学 |
居室:すずかけ台 G3棟 1018号室 電話番号:(045)924-5640 ポスト番号:G3-52 研究室ホームページ ![]() |
小長谷 明彦![]() |
教授 |
・生命医学情報学 ・分子ロボティックス ・知識科学 ・高性能計算 |
居室:すずかけ台 J3棟 1817号室 電話番号:(045)924-5655 ポスト番号:J3-25 研究室ホームページ ![]() |
出口 弘![]() |
教授 |
・進化経済学 ・エージェントベースモデリング ・社会システム論 ・ゲーミングシミュレーション |
居室:すずかけ台 J2棟 1702号室 電話番号:(045)924-5421 ポスト番号:J2-57 研究室ホームページ ![]() |
青西 亨![]() |
准教授 |
・非平衡統計力学 ・非線型動力学 ・生物物理学 ・計算論的神経科学 |
居室:すずかけ台 G5棟 701号室 電話番号:(045)924-5546 ポスト番号:G5-17 研究室ホームページ ![]() |
渡邊 澄夫![]() |
教授 |
・学習システム ・学習アルゴリズム ・データから知識の発見 ・データから未来の予測 |
居室:すずかけ台 G5棟 806号室 電話番号:(045)924-5648 ポスト番号:G5-19 研究室ホームページ ![]() |
瀧ノ上 正浩![]() |
准教授 |
・生物物理学 ・非線形非平衡科学 ・マイクロ流体工学 ・自律的人工生体分子システム/人工細胞モデル |
居室:すずかけ台 G3棟 1024号室 電話番号:(045)924-5680 ポスト番号:G3-53 研究室ホームページ ![]() |
樺島 祥介![]() |
教授 |
・統計力学 ・情報理論 ・学習理論 ・神経回路網理論 |
居室:すずかけ台 G5棟 704号室 電話番号:(045)924-5643 ポスト番号:G5-22 研究室ホームページ ![]() |
三宅 美博![]() |
教授 |
・共創システム(Co-creation System) ・コミュニケーション科学 ・認知神経科学 ・自己組織システム |
居室:すずかけ台 G3棟 820号室 電話番号:(045)924-5646 ポスト番号:G3-48 研究室ホームページ ![]() |
小野 功![]() |
准教授 |
・進化計算 ・最適化 ・人工知能 |
居室:すずかけ台 G5棟 804号室 電話番号:(045)924-5545 ポスト番号:G5-23 研究室ホームページ ![]() |
中村 清彦![]() |
教授 |
・脳情報科学 ・知能情報学 ・神経生理学 ・人工脳 |
居室:すずかけ台 G3棟 1117号室 電話番号:(045)924-5209 ポスト番号:G3-46 研究室ホームページ ![]() |
宮下 英三![]() |
准教授 |
・システム神経科学 ・生体運動制御 ・神経符号化 |
居室:すずかけ台 G3棟 1114号室 電話番号:(045)924-5573 ポスト番号:G3-51 研究室ホームページ ![]() |
山村 雅幸![]() |
教授 |
・ナチュラルコンピューティング ・分子コンピューティング ・システムバイオロジー |
居室:すずかけ台 J2棟 1706号室 電話番号:(045)924-5212 ポスト番号:J2-51 研究室ホームページ ![]() |
木賀 大介![]() |
准教授 |
・合成生物学 ・人工遺伝子回路 ・DNAコンピュータ ・試験管内進化 ・遺伝暗号 |
居室:すずかけ台 J2棟 1806号室 電話番号:(045)924-5213 ポスト番号:J2-55 研究室ホームページ ![]() |
中本 高道![]() |
教授 |
・ヒューマンインタフェース ・嗅覚ディスプレイ ・感性情報処理 ・センサ情報処理 ・匂いセンシングシステム ・バイオセンサ |
居室:すずかけ台 R2棟 516号室 電話番号:(045)924-5017 ポスト番号:R2-5 研究室ホームページ ![]() |
高村 大也![]() |
准教授 |
・計算言語学 ・自然言語処理 ・テキストマイニング |
居室:すずかけ台 R2棟 814号室 電話番号:(045)924-5015 ポスト番号:R2-7 研究室ホームページ ![]() |
佐藤 誠*![]() |
教授 |
・ヒューマンインタフェース ・バーチャルリアリティ ・画像処理 |
居室:すずかけ台 R2棟 514号室 電話番号:(045)924-5050 ポスト番号:R2-13 研究室ホームページ ![]() |
長谷川 晶一![]() |
准教授 |
・バーチャルリアリティ ・ヒューマンインタフェース ・動力学シミュレーション ・力触覚 ・エンタテインメント工学 |
居室:すずかけ台 R2棟 624号室 電話番号:(045)924-5049 ポスト番号:R2-20 研究室ホームページ ![]() |
長橋 宏*![]() |
教授 |
・画像処理 ・コンピュータビジョン ・機械学習・認識 |
居室:すずかけ台 R2棟 526号室 電話番号:(045)924-5478 ポスト番号:R2-51 研究室ホームページ ![]() |
長谷川 修![]() |
准教授 |
・パターンベース人工知能 ・SOINN ・人工脳 ・認知ロボティクス |
居室:すずかけ台 J3棟 1418号室 電話番号:(045)924-5180 ポスト番号:J3-13 研究室ホームページ ![]() |
福水 健次*![]() |
連携教授 |
・機械学習 ・統計的学習 ・数理統計 |
本務先:統計数理研究所 研究室ホームページ ![]() |
池田 思朗*![]() |
連携准教授 |
・情報幾何学 ・信号処理 ・情報理論 |
本務先:統計数理研究所 研究室ホームページ ![]() |
山田 誠二![]() |
連携教授 |
・ヒューマンエージェントインタラクション ・知的インタラクティブシステム |
本務先:国立情報学研究所 研究室ホームページ ![]() |
齋藤 智也![]() |
連携准教授 |
・バイオセキュリティ ・公衆衛生危機管理 ・感染症疫学 |
本務先:国立保健医療科学院 研究室ホームページ ![]() |
野田 五十樹*![]() |
連携教授 |
・マルチエージェント社会シミュレーション ・災害情報共有・災害救助ロボットシステム ・マルチエージェント学習 |
本務先:産業技術総合研究所 研究室ホームページ ![]() |
本村 陽一![]() |
連携准教授 |
・大規模データモデリング ・人間行動予測 ・生活支援技術 ・サービス工学 ・アクションリサーチ ・ベイジアンネットワーク |
本務先:産業技術総合研究所 研究室ホームページ ![]() |
木川 隆則![]() |
連携教授 |
・生命動態システム ・システム構造生物学 ・NMR ・無細胞タンパク質合成 ・疎性モデリング |
本務先:理化学研究所横浜研究所 研究室ホームページ ![]() |
本間 光貴*![]() |
連携准教授 |
・創薬分子設計 ・インシリコスクリーニング ・薬物動態・毒性予測 |
本務先:理化学研究所横浜研究所 研究室ホームページ |
赤穂 昭太郎*![]() |
連携教授 |
・数理工学 ・機械学習 ・パターン認識 ・データマイニング ・情報幾何学 |
本務先:産業技術総合研究所 研究室ホームページ ![]() |
柴田 崇徳![]() |
連携教授 |
・インテリジェンス ・インタラクション ・身体性 ・神経学的セラピー ・脳機能 ・認知科学 |
本務先:産業技術総合研究所 研究室ホームページ ![]() |
豊泉 太郎*![]() |
連携准教授 |
・計算神経科学 ・理論神経科学 ・活動依存性可塑性 ・神経回路ダイナミクス ・神経情報処理 |
本務先:理化学研究所 研究室ホームページ ![]() |
矢野 和男![]() |
連携教授 |
・ビッグデータ解析 ・スマートシティ ・ライフログ分析 ・統計物理/数理 ・知能増幅 ・社会行動分析 |
本務先:日立製作所 研究室ホームページ ![]() |
吉川 厚![]() |
連携教授 |
・ナレッジ・マネージメント ・認知科学 ・ゲーム情報学 ・教育工学 |
本務先:教育測定研究所 研究室ホームページ ![]() |
金谷 泰宏![]() |
連携教授 | ・公衆衛生学 ・医療政策 ・健康危機管理(災害医療システム、感染制御システム) | 本務先:国立保健医療科学院 研究室ホームページ |
董 芳艶*![]() |
特任准教授 |
・メタヒューリスティクス ・スケジューリング問題 ・物流 |
居室:すずかけ台 J3棟 407号室, G3棟 918号室 電話番号:(045)924-5930, 5686 ポスト番号:J3-141, G3-49 研究室ホームページ |